葬儀場CHEERオフィシャルホームページ

参列者が増えないように努力することも必要

親の葬儀を家族葬で行ったが、想像以上に多くの弔問客が訪れ、結局対応に追われることになったと言う遺族は少なくありません。家族葬は一般葬とは違うので、訃報を伝えるときは十分注意する必要があります。家族葬の訃報を伝えるときは、参列は控えてほしいと言うことをはっきりと伝えることが大事です。

しかし、ただ単に参列は控えてほしいと言うのではいけません。それだけしか伝えないとなると、反感を食らうことがあります。なので、遺族と故人の意向として、葬儀は親族と故人と親しかった方々だけで行いますと言う風に伝えるようにしましょう。

これなら、反感を食らうことはあまりないのでおすすめです。家族葬の魅力は、時間に追われることなく故人とゆっくりお別れができると言うところにあります。参列者が増えないように努力することも必要でしょう。

家族葬で悩むところと言えば声をかける範囲

家族葬で悩むところと言えば、声をかける範囲でしょう。家族葬ですから、たくさんの人に訃報を伝えるわけにはいきません。葬儀にたくさんの人が来ることになります。とは言え、親戚はどこまで呼ぶのか、故人と親しい人もどこまで呼べばいいのかは非常に分かりにくいです。

家族葬を行う場合は、家族だけにすると言うのがおすすめです。これなら悩む必要はありません。家族葬と言うぐらいですから、故人の家族だけいれば十分でしょう。しかし、そうはいかないと言うこともあります。その場合は、親族は2親等か3親等までと区切って声をかけるのがおすすめです。

故人の友人については、区切るわけにはなかなかいきません。こればかりは、故人の希望を聞いていない場合は、遺族が判断するしかないです。また、故人が家族葬を望んでいたと言うことをきちんと伝えるようにしましょう。

直葬後に後悔しないためにできること

直葬を望む高齢者が増えてきていると言われています。理由は色々ありますが、一番多いのは家族に負担をかけたくないと言う理由です。直葬は一般的な葬儀に比べて費用が格段に安く、参列者もたくさんやって来ません。参列者の数は家族葬よりも少ないです。

負担が少ない葬儀として、最近はメディアでもおすすめと言われるようになってきました。ただ、故人の遺言に従って直葬を行ったものの、後々考え込んでしまう遺族も少なくありません。直葬でちゃんと成仏できたのだろうかと考える遺族は多いです。

直葬は基本的に祭壇も飾りませんし、お坊さんも呼びません。そう思うのも仕方ないです。しかし、悩んでいても解決しません。モヤモヤするのなら、後々お別れ会や偲ぶ会を開けばいいだけです。最近は、直葬後にこれらの会を開くのがおすすめと言われています。

コンテンツ


エリア別オススメ葬儀特集


サイトメニュー



葬儀場CHEERオフィシャルホームページ Copyright(C)www.cheer-sogijo.org All Rights Reserved.